フォワーディング

なぜ消費税がかかる項目とかからない項目があるのか? フォワーダーからの請求項目には、消費税がかかるものもあればかからないものもあります。 海上運賃に消費税はかか ...

フォワーディング

意外と複雑な各国間の請求フロー 前回の記事(フォワーダーの各国法人間でのプロフィットシェアはどうやっているのか?)で、国際輸送では複数国法人間の共同作業になるた ...

フォワーディング

フォワーダーでプロフィットシェアが必要な理由 工場の中で生産活動が完結する製造業と違い、物流の作業は拠点をまたがって発生します。 例えばある物流会社の倉庫Aから ...

フォワーディング

とても分かりにくいターミナルハンドリングチャージ フォワーダーからの海上輸送の請求書には、いろいろ分かりにくい請求項目が載っていますね。 その中の一つにターミナ ...

スポンサーリンク

フォワーディング

プリペイド=元払い、コレクト=着払い 宅配便の支払い方法に元払いと着払いがあるように、海上輸送や航空輸送のフォワーディングでも元払いと着払いがあります。 ただ、 ...

フォワーディング

世界の大手3PLは皆フォワーダー 自社では輸送機関を持たずに、他社のものを利用して輸送サービスを提供している会社を利用運送業者と言いますが、中でも海上輸送や航空 ...

物流企業研究

日通は物流業界のデパート 日本通運は日本の物流業界の最大手です。   また、世界では4位です。   日本の物流会社はトラック輸送、倉庫、フォ ...

物流企業研究

近鉄エクスプレスのキーワードはフォワーディング、APLロジスティクス、中国の3つです。 順に見ていきましょう。 (物流会社売上ランキング2021年版 6位) ( ...